GRAHAM‘S グラハムポート正規代理店として販売を開始
この度、ポートワインの最高峰、GRAHAM’S グラハムスに関しまして、ベリー・ブラザーズ&ラッド日本支店が正規代理店として販売を開始いたします。
1820年にウィリアムとジョンのグラハム兄弟によって設立されたグラハム・ポートは、瞬く間に優れたポートワインの生産者として知られるようになりました。
1882年、アンドリュー・ジェームズ・シミントンはスコットランドからポルトガルに渡り、グラハム家で働くことになりました。
1970年、アンドリューの孫たちがグラハム家から会社を譲り受け、素晴らしいポートワインを造っています。
ヴィラ・ノヴァ・デ・ガイアにグラハムズ・ロッジを建設し、1890年にキンタ・ドス・マルヴェドスを買収しました。
キンタ・ドス・マルヴェドスは、3つの近代的なラガーレを備えたブティック・ワイナリーでもともと1890年に建てられたこのワイナリーは、グラハム・ポートの生産に特化しています。
2000年に設置された近代的なラガール(ドウロの伝統的なブドウを足踏みする容器)は、人間の足の熱と穏やかな踏み心地を再現するように設計されています。
収穫期には、到着したブドウを手作業で選果した後、優しく除梗し、ラガールの1つに移します。発酵が行われ、酒精強化が行われると、下のロッジに移され、
冬の間、大樽で貯蔵された後、ガイアのグラハム・ロッジに運ばれます。
マスター・ブレンダーのチャールズ・シミントンが率いるテイスターとブレンダーのチームは、毎年ワインの熟成方法を決定し、
数十年前に先代が熟成用に選んだワインを注意深く監視する責任を担っています。
チャールズは、熟成中のワインを自ら試飲して評価し、どのワインをどの熟成年数でブレンドするかを決定します。
この作業には科学的な分析はなく、経験豊富なワインメーカーとテイスターの技術と勘が結集されています。
ワインはすべて、ヴィラ・ノヴァ・デ・ガイアにあるグラハム1890ロッジで熟成されます。ポートの個性は熟成方法によって大きく左右され、
ポートのスタイルは瓶熟成のものと、小さなオーク樽や大きな樽で熟成させたものに分けられます。
ヴィンテージ・ポートは、大樽で約18ヶ月間熟成させる。瓶詰め後は空気に触れることがないため、ワインの色、ストラクチャー、複雑さ、個性は時間とともにゆっくりと変化していきます。
トゥニー・ポートは、酸素との接触をよくするため、味付けしたオーク樽で熟成します。
そのため、色調はより急速に変化し、元の深い赤紫色から美しい褐色の色調へと変化します。
トゥニーの色と味は、樽で熟成される年月を経て、さらに深みを増していくでしょう。
-
Douroグラハムス トゥニー・ポート 10年今、飲み頃
-
Douroグラハムス トゥニー・ポート 20年飲み頃だが保管可能
-
Douroグラハムス トゥニー・ポート 30年今、飲み頃
-
Douroグラハムス トゥニー・ポート 40 年
-
Douroグラハムス シックス・グレイプス飲み頃だが保管可能
-
Douroグラハムス ファインルビーポート
-
Douroグラハムス ファインルビーポート
-
Douro2000 グラハムス ヴィンテージ・ポート
-
Douro2004 グラハムス キンタ・ドス・マルヴェドス、ポート
-
Douro2005 グラハムス キンタ・ドス・マルヴェドス、ポート
-
Douro2012 グラハムス キンタ・ドス・マルヴェドス、ポート